Fate/hollow ataraxia 感想(現在進行形)
超!ネタバレです、これからやろうと思ってる人は絶対見ないようにしましょう、楽しみ半減しますっ。
なお、第○章というのは、バゼット視点の「夜の聖杯戦争」編が出るたびにそれを区切りにしてます。
というわけで、プレイしながらそのたびにみくしぃにて書いてた現在進行形の感想。
さらに画像とか追加した完全版!(?)
第0章:プロローグ |
てかあれだ、いきなり怖かったー(爆 怪談とか怖いって、音楽と映像とあわさると特にっ、ってかヘッドホンでプレイしてたしっ! 途中でやめようかと思っちゃったわい(何 まぁ、途中からオチは怪談話だとは思ったけど・・・(笑 こんなで怖がってちゃひぐらしできないよなぁ・・・(←余談) さて、そしてこのお話はやっぱりループ世界なのかな? 歌月十夜もそういうシステムだったけど、同じかな。 ちらちらと片鱗を見せてるということは隠そうとしてるわけじゃあなさそうだしね。 4日間を延々と繰り返す、と。 2,3箇所、何回かやってればここで選択肢出るんじゃないかなー?という場面もあったりして。 半分stay nightの話も忘れかけてるので(汗 いきなり出てきたキャラが「誰だこれ?!Σ(・ω・ノ)ノ」って思ったりして、キャスターかよこいつっ、ってかサーヴァントいるじゃねぇかよっ、これって伏線かなんかなのかっ! でもなんか場面の引き方がなんかなぁ・・・この怪談の場面って本編の後の話?マニュアル読む限り、凛がいることもおかしい気がするし・・・。 だとしたら、延々と本編終わってからこの冒頭の場面につながるってのは・・・なんか気が長いなぁ・・・などと思ったり。 そんなこと考えつつも、まだバゼット出てきたあたりまでです。 |
第1章:始まり |
・・・てか、OPも終わらんうちに書くもんじゃないな、と痛切に思ったわけです。 こんなの書いた直後にOP全部やったもんだから。 本編の最初に 「───そんな夢を見た」 という文から入ったところで爆笑しちゃったよ。 ●1周目● あら、さくっとENDしちゃったね。(士郎の命が) 当然、何が起こってるのかなんてさっぱりわかりません(笑 ところでこのシステムは結構特殊っぽいですね。 セーブ&ロードを許さない、というのは・・・なかなか怖いな・・・(汗 でも、それが製作側の意図だろうし、あと、すべてのシーンが回想モードで見れるというところでフォローしてるようだから・・・そこがきちんと狙ったの選べるように分かるのか、というのが問題のような気もするが・・・。 怖いシステムですけど、それだけに緊張感がありますね、お手軽にやり直せない、と。 せっかくなので、そのシステムと気持ちを楽しんで進めようかと思いました。 お話の方はとりあえず、「!」がついてるものには極力行かないようにしていたので、メインストーリーはさっぱり進んでないでしょうね(笑 4日目の夜で突然おかしな獣に遭遇・・・ちらっとカレンも出てきて、ここに来るのはまだ早かったですね、などと一蹴されて終わり。 大丈夫、もう1周くらいはあっさりと死ぬから(*'-') それにしても ![]() キャスターの素顔がかなり可愛かったです(笑 ●2周目● 死ななかったよ(笑 でもなんか「!」がついてないところでも続きがありそーな雰囲気ですね。 で、柳洞寺に出たびみょおぉぉに皮肉っぽい少年はギルガメッシュでいいんでしょうかね?? あとなんか蒔寺さんのハイテンションぶりがちょっと面白くなってきました(何 マップで進行変えられるのは面白いなぁ、とは思いました。 あまり見落としも・・・なさそうだしね。 選択数の関係から何個か「!」にも入っちゃいましたが。 特に謎に直接つながるのはなさそおな・・・。 ランサーの不思議が増えたくらいかな。 あと ![]() 蒔寺さんのこの言い間違いがちょっとウケた(ぉ では3周目行ってきまー。 ●3周目● あっさりデッドエンドしました(笑 アチャさんあっさりと酷いです(笑 なんつかまー、いろいろあるんだろうけど。 理由がわからないことには、おかしい、なんでそんなことを?としか思えんな・・・。 ループしてるとはいえ、どっかではつながっているというか、経験が蓄積されてるんだろうけど。 物語中ではどのように経験が蓄積されてることを表現するんだろうか。 ループしてるのを気付いてる人(?)もいれば、気付いてない人(?)もいる・・・のか。 前のことを知ってる人(?)もいるのかな? とか考えつつ4周目にごー。 ●4周目● どうやら選べるものはすべて選んじゃった模様です(笑 というわけで次は第2章・・・かな? |
第2章:アヴェンジャー |
●1周目● バゼットがループの外にいるのかな?完全に記憶がつながってるようだし。 にしてもアヴェンジャーねぇ・・・。 アンリ・マユで吹き出してしまったけど(笑 シナリオにファンディスクの要素があるのかな?メインストーリーに関係ないところに他の日常のような楽しいとこがあるように。 当然のようにとにかくひたすら「!」を避けてプレイしたわけですはい。 あー・・・ダウトで凛と桜が勝負する場面ってすげー見てみたいなぁ・・・(笑 ところで5時間弱で20%オーバー。 30時間足らずでコンプできるのかな?? ●2周目● だんだんと謎に近づいているような、増えているような・・・(笑 できるだけ「!」に行かないようにしてても、もうそれ以外の選択肢ないよっ、とばかりに。 ラストの夜で巡回行ったのね(;´・ω・) カレンに会っちゃったのね、2回目なのね。 セイバーの反応も気になるところなのね。 で、あっさりカレンと一緒にデッドエンド?(笑 2章もこれで終わり・・・になるの??まだかな? ●3周目● にしても日常が面白いっ(笑 セイバーと士郎の稽古にライダーの影とか、ランサーと美綴でなんかフラグたちそうになってるところでライダーを交えての三角関係とか(笑 てかランサーさん ![]() なんて格好してるんじゃー!(笑 桜と藤ねえと美綴のジャンケンのような関係だとか、そこに美綴弟が加わって異郷と化してる弓道部とか(ぇー うむ、楽しい(笑 そして、まぁ、これで終わりってことはないよな、と思いつつ夜の橋に出かけてったらあっさり撃ち殺される士郎君(´・ω・`) あれ?これで2章のフラグ・・・取り終わったの??(汗 |
第3章:日常 |
これってアンリマユとバゼットでフラグたつのかぃ? なんか微妙であるがなぁ・・・。 士郎とはいつ接点できるんだろうね。 ●1周目● 日常がひたすら楽しいね(笑 とりあえず桜いいねっ!!(ぉ 他にもいろいろと面白い組み合わせがどんどんと見えて・・・あー、やっぱファンディスクだなぁ、って思うね〜。 サーヴァントもそれぞれ街になじみまくってるし(笑 まずキャスターとか。 ![]() キャスターとのフラグ立ったぁぁ?!(ぉ ![]() と思ったら一瞬で完膚なきまでに吹き飛ばしたー!!(爆笑 あとランサーもいいキャラしてるし・・・。 ナンパしてるし(笑 陸上競技やってるとか言ってノッてるし。 ![]() そりゃすごいだろうよっ!!(笑 ![]() ぶはははは。 さて、次行くかー ●2周目● ![]() 風雲イリヤ城キター!(笑 うん、完全にミニゲームだな。 操作性悪く思えても、レトロチックを演出したミニゲームだしっ、ということで無視っ! スペシャルにも追加されたようだし、暇見つけてアイテム探しでもしてみよう。 あとは、やっぱギルガメだったねぇ。 しかも捻くれる前のがきんちょかよΣ(・ω・ノ)ノ さすがファンディスクだ(笑 あとは・・・花札いつなるかなぁ?? ●3周目● ある時間では「NEW」が山ほどあるのに、他の時間では「!」しか残りなくてどうしようかとか思ったりして・・・。 とりあえず日常を楽しんでるところです(笑 ●4周目● とりあえず「NEW」だけちろちろっとやって即終わりって感じです(ぉ ●5周目● 「NEW」がほとんどなくなったので「!」を2、3個やってみました。 そーいえばあれ、冒頭の怪談シーン。 あんな引き方、なんかあるよなぁ、と思ったけど・・・やっぱ長すぎるし。 それに過去のことなのか、あれは? ちょっと気になるところだなぁ・・・。 あと、そろそろ凛が出てくるのだろうか?? 手紙が影響しそう〜。 ●6周目● とうとうバゼットの根城の探索ですかっ?! 昼で少しで終わったけどっ! あと桜がかわいいっ!(ぉ やっぱいいねっ! ●7周目● あのー。 クイズ無理っす_| ̄|○ なんかここ思いっきり繰り返すのもなんだかなー、と・・・。 ●8周目● あー、熱かったあぁぁぁぁっ! 久々に熱いもの見せてもらったわぁ。 やっぱりこの作品はこーゆー面もなければいかんよなぁ。 かっちょええぞっ、士郎もセイバーもアーチャーも。 アーチャーの狙撃は8割方私怨だったんだな・・・(笑 あと、魔術鍛錬の見落としかぁ・・・なるほどねぇ。 でもま。 突破したら終わったし(笑 次いきましょかー ●9周目● なんか氷室さんのサブエピソードっぽいのが出ましたよー。 あとなんかここになってすごい勢いで壁紙が増えてきたよーな(笑 それとまぁ、世界の不可思議の根幹なはずのループも・・・扱いがどうなるのか・・・。 当初はなんかあらゆる可能性が内包され・・・とかそんなこと言ってた話題もあった気がするけど。 前々のループのフラグが残ってるんだからなぁ、状況は変わってるねぇ。 ●10周目● これで第1幕が終わりらしい。 とうとうバゼットと会合を果たしちゃったわけだけど。 なんだろ・・・なんかやだなぁ・・・あっさり負けてるのが・・・(´・ω・`) 冒頭でいろいろ言ってたことはなんだったんだろ、散々弱い弱いとかゆっといて、強いじゃんおい、と。 経験積んだってこと?わたしの視点から見れば交戦1度目ですよ。 最初のセイバーとの交戦が影響してるの? それもあるけど、それよりも。 2幕入って他のストーリー潰れてないよなぁ・・・?(汗 |
閑話休題:氷室恋愛探偵 |
色恋沙汰に首突っ込んで楽しむ話(笑 3転、4転してる話だけど、この話とは別に、後でランサーあたりとフラグたたんのかなぁ?(何 そして、オチ面白かったね、これは(笑 氷室さんの2段オチの方が(ぉ とりあえず ![]() 藤ねえの魂の叫びが心に響きました(何 |
第4章:凛帰国 |
●1周目● 凛が帰ってきたー(笑 どっか時間軸おかしくなってるんだろうねぇ・・・。 なんかまともに考えるとおかしくなるのでやめといて、と。 いろいろやれることが増えちゃったぽぃなぁ。 でもってあれです。 アインツベルン城でクイズリベンジしました。 上級編クイズが面白すぎです。 当然のごとく一刀両断して完膚なきまで叩きのめしてあげましたが。 正解時のオーバーアクションがここになって効果てきめんとゆーか(笑 初級2回繰り返しちゃったけどね・・・( ´・ω・) さて。 なんか(ふもっふ)シーン解禁?(爆 ●2周目● 毎度のごとく日常イベントをこなしてます。 とりあえずお風呂はいってみました(爆 それだけです(爆 ラストはデッドエンドでした。 あっさりと( ´・ω・) ●3周目● セイバーとのプールイベントとかいってみました。 んむ、やっぱおもろい〜。 何故かいるアーチャーに ![]() 容赦なく(心の中で)突っ込む士郎とか面白かった(笑 ところでなんかあれですよ、場面に今までの行動が影響してるような会話があったりして、これって100%になるのかな?とか不安にかられることがあるんですが、大丈夫だろうか・・・? ●4周目● なんか桜も誘えるようになったねっ。 楽しみだけどそれはまた後にして。 本筋ではここまで引き伸ばしたけど、凛の解説をいただいて。 併走している他の士郎を見たりする、とかそんな感じの。 他の人達はわからない、とは言うけど・・・フラグ継承がなんだろなー、とか思ったり。 で、ここで冒頭の部分が出てくるわけね・・・そーいや最初にあそこで選択肢っぽいのが出てきそうな雰囲気だった、とかわたし言ってるじゃん(笑 |
第5章の1:始まりの場所へ |
●1周目● そーいえばさっきは言い忘れてたけど、バゼットはセイバーとも何度もやってたということなのね。 こっちには見えてないけど・・・。 で、核心に迫っているのかどーなのか。 で、これってバゼットも日常に出てくるのか?(笑 そーなるとさらにファンディスクの様相が増してくるのかな?? あと、凛とのプールも約束できたりして。 それと士郎もまだまだ本調子じゃないような雰囲気だったりで。 それでよくアーチャー退けたよねぇ。 まぁ、強い主人公はいいぞ、頑張れ。 ●2周目● まだ次のフラグは立てないぞー(ぉ とりあえず凛とのデートとかしてみたりっ。 うーむ、やっぱツンデレ属性か・・・それでもってすでにデレ期というのは結構いいかもしれない、とかなんとか思ってみたり(爆 弱ってるのもいいねー、などと思うのであった。 ●3周目● もうフラグ立てるしかないので、合宿承認へ(笑 あとは、桜とプールへ。 かわいくていいです。 じゃあ次っ。 ●4周目● だけどなんもしてねー(汗 合宿かー、2日目で寝ると行けるのね〜、とやったら。 !→合宿があったはずだ NEW→これといって約束はない ・・・ 迷わずに下を選ぶわたし。 結果、何もせずに4日目ENDヽ(´ー`)ノ 次は合宿行きます(´・ω・`) あ、でもみんなでプールは行ったかも(笑 イリヤと行くつもりがなし崩し的にみんなでGO! イリヤは恋愛対象としてはNGだけど、妹としてはすごいよさげです(笑 あれだけ感情を表に出すのは見てて微笑ましいね〜。 で、そこにいた金ピカ(小)とか(ぇ ![]() 感謝してるように見せかけてすごい酷い事言ってる気がしました(笑 ●5周目● ![]() 語尾がクマー! 最高ですクマ。 今までそれぞれにいろいろ絡み合ってた人達でしたが。 とうとう全員一同に会しての合宿。 お祭り騒ぎ、これ以上ないくらいに騒がしく、楽しい。 これがしたかったために、それぞれ少しずつ接点もたせてきたのかな、とか思うほどに・・・。 ところで。 15人って士郎言ってたけど。 ・・・15人なのか?? えっと。 士郎、凛、桜、美綴、蒔寺、氷室、三枝、一成、セイバー、アーチャー、ランサー、ライダー、アサシン・・・これで13人しかいないぞ・・・。 他にみんな含めちゃうと、藤ねえとか零観とかキャスターとか葛木先生とかあっさりと17人だし。 まぁいいか(笑 で。 今回のオチもわかりますよね? ・・・ !→少女を追う NEW→少女を追わない 迷わずに下を選ぶわたし。 はい、次行こー(死 ●6周目● さて、どうやら敵ではないらしいカレンと会合を果たしたわけですが。 最低とか言われてるね( ´・ω・) やっぱまだ士郎が完全になってないからか・・・。 興奮状態だったしね(´・ω・`) ということで。 次は6章か? |
第5章の2:カレン |
●7周目● はい、OP2きましたー。 マニュアルに一番最初に紹介されてたキャラがやっと本戦出場ということだからねー(笑 夜の聖杯戦争も閑話休題だったみたいだし。 でも今回はカレンに会いませんでした。 ギルガメが大活躍でした(笑 ランサーがカナシス あと、花札フラグも見えました。 そろそろかっ?! ●8周目● 花札キターー! 慎二との戦いはあれか、オートでかならず勝つのね(笑 最後まで見せ場なかったな、慎二・・・。 せめて安らかに眠れ・・・。 葛木先生とキャスターの話は前回の話だっけ?? 実際にあったことなのか、どういうことなのか微妙に忘れてるのだが・・・うーむ。 ●9周目● やることほとんどなしっす(笑 カレンと会って、昼にバゼットに会って・・・。 カレンもまー、いー性格してますな(笑 80%も越えたところだし、そろそろ謎に触れるだろーか。 |
閑話休題:トラぶる花札道中記 |
その1. うがああああああああああああああああ ルールブレイカーむかつくぅぅぅぅぅぅっ!!(>< その2. でも頑張ってたらっ。 なんとかトラぶるもーどはクリアしましたよっ! あんたらほんとに愉快だねっ!(笑 こう書いて今気づいたけど、トラとぶるまでトラぶるなのねっ!! あー、よくクリアできたなぁ・・・(´・ω・`) ルールブレイカーはキャスターのMPないうちに速攻でぶっ潰したのでクリアできました(ぉ あの金ピカとかまた強いです。 なるほど、さすがに金ピカだけあって、五光集めたがるのね(笑 つかタイガの宝具がかなり使いどころに困ってます(´・ω・`) よし、これが出ればおっけーだっ!とか思いつつも別の出たりとかなんとか、MPあまりまくりっす。 あとは・・・。 桜の宝具、一回も見てないんですが・・・(汗 不幸がポイントだからか?初期MPがマイナスから始まってたし(笑 その3. 続いてのーまるモードで食いしん王チームとチェリーブロッサムチームとやってみたりしました。 食いしん王チームは・・・。 アヴァロンも踏みとどまるには使えるか。 でもエクスカリバーで一気にずどん、と行くのがいいな(笑 で、トラぶるもーどでは宝具の見せ場がなかった桜だけど。 ふむ、結構使えるな。 ゴルゴーンはまだイマイチ使いどころに困るけど・・・。 ブラッドフォールは役が手軽に出来たらバンバン使うべきだねっ! こいこいして後で相手にあがられたとしても、MP回復してるし、すでに相手にダメージ与えてるし。 で、ピンチになったらベルレフォーンで打ち切る、と・・・なるほど、初期MPがないだけがネックか(笑 その4. 金ピカ無茶だ・・・強いよ・・・ MP余裕ありすぎだろっ。 とかいいつつ筋肉少女隊でのーまるやったんですが(ぉ このチームは宝具の面白みがないのがネックか〜。 まぁ、使いどころに悩まない、という点では初心者向け、になるのかな?? ディフェンス型だねぇ〜。 向こうが気楽に宝具使って戦況有利にしようとするともどかしいけどねっ。 その5. うわぁぁぁ、ラストでやられるとムカツクわぁぁぁっ てな感じでメイドチームやってみたんですけどね。 こいつの宝具は・・・微妙だなぁ・・・(´・ω・`) 使えないことはないんだけど、MPないのが致命的だなぁ。 MAXまで溜めて1回しか使えないとゆーのがなぁ。 あー。 あとワカメ君はやる気おきません(笑 こんな最弱でどーやってクリアしろと・・・と、ちらっと思ったけど。 やっぱりなるほどね、と。 根性だけはある、ということか?(笑 |
第6章:終局へ |
●1周目● 慎二に乗せられて桜の部屋に行って・・・そこで見たものは・・・ ![]() デスノーーーー!?(笑 あ・・・暗殺帳ってあーた(笑 めっさつしりーず・・・。 あとはお祭り騒ぎには欠かせないイベントぽいなー(笑 あっさりと遠坂邸の宝箱に閉じ込められての騒動ですよー。 アインツベルンでのクイズから「ぷりてぃーうぃっちぜるれっちー♪」だと思ったのに、カレイドルビーって普通っぽくて面白くありません(爆 いや、面白かったけど。 未来時間っぽい凛との電話とかバカップル化してるみたいでよさげです(いいのか あ、あと琥珀さんとは無関係でOK??(ぉ モチーフ的には似てるぽいけど(笑 ●2周目● なんかライダー編っぽくなりました(笑 過去の話がやたらと明るかったりしつつも、最後にはシリアスに落とすんだからもー。 ライダーの姉たちあわせて ![]() 「純白系ゴスロリアイドルデュオ」だもん、面白いったらありゃしない(笑 夜の部では暗部をしっかり見せたりしつつも、別にフラグとは関係なさそうな、死んだような描写しつつも、翌日夜もいたよ(突っ込むな あとはキャス子さん(笑 いいな、その呼び方。 あとことあるごとにルールブレイカー振り回す様子に爆笑。 気ぃつけてなー(笑 ●3周目● だんだんと終わりを感じさせるセイバーとの学校だとか、ライダーのデートだとか。 デートで見た映画が ![]() 大変なのはあんただああああああああっ!!(爆笑 あと、キャス子さんの料理だとか・・・そんなことしたりしつつ(笑 とりあえず90%は越えました、そろそろ終盤でしょうかね。 ●4周目● ランサーに協力は取り付けたものの、決戦は後回しにするわたし(ぉ それとここちょっとなんとなく思い起こしたりしつつも、思い至らなかったランサーと金ピカ(小)のマスターが・・・。 あー、なるほど・・・。 そうかー、立場的にはカレンが一番ありえたわけか(笑 よし。 次は決戦いってみよー。 ●5周目● 思った通り、決戦終わったら次へ、となりました。 バゼットとランサーね。 そしてアヴェンジャー、と。 だいぶ、謎に触れてきたけれど・・・。 |
第7章:飽きた |
●1周目● 次のタイトル見る限り、最終局面ってとこかなー。 バゼットキレたし(笑 アインツベルンに行け・・・と。 は言うけれど。 まだ「NEW」が4日目午後に残ってたので後回し(爆 あと、カレンも日中の教会にて会うのは4度目。 95%も越えたし、これでラスト? アインツベルン、行ってみましょー。 ●2周目● アインツベルン行って、4日目の夜も行って。 さて。 なーんか、妙なオチが見えたなぁ・・・。 いやだなぁ、そんなオチ・・・などとも思うけど。 最後まで見届けないとならないよね。 最後だなぁ。 やっぱりイリヤの言葉ってのは。 プレイヤーに向けられてたものなのか? 全ての可能性が埋まってきてる。 残り4%だ。 ほんと終わり・・・だね。 よし、いくかっ。 ●3周目● 最後・・・これを終わっての感想は日記にあります。 ただまぁ、「飽きた」なんてタイトルしたけど、これ重要なのね(笑 ![]() だから、飽きた・・・続きは日記の方でどうぞ。 |